

2018.08.26.Sun ~ 2019.03.09.Sat.(月1回、全8回)
今年度のかくだ創業スプラウトでは、「食×〇〇」がテーマの勉強会を開催します。
「食の創業支援」の一環として開催する本プログラム。
毎回違った切り口から「食」をテーマとして、第一線で活躍する講師をお招きします。
マーケティングやツーリズムなどのテーマで、「食」に多方向からスポットを当てるシリーズです。
Information
平成30年度の食ingDAYs!!

DAY8 3.17/15:00~17:00
【 食×Web活用術 】
~まずはココから始める、Webでだから出来る
"店舗集客"と"EC販売"~

西城和人氏
皆さん、インターネットを仕事に活かせている実感ありますか?
インターネットを活用した店舗への集客や、商品の販売、宿の予約、イベントの告知など…。スマートフォンの登場により、昨今は殆どの消費者がインターネットを使える時代となっています。これから更に加速していくであろうというタイミングで、インターネットを使わない手はありません。「わかっているけど難しい」と思っている方でも、まず始められるやり方がありますので、是非当セミナーに参加してみてください。
8
まずは、始めることが大事です。
ゲストにはUM PROJECT共同代表の西城和人様をお招きします。現在は Webマーケティングのコンサルや事業の仕組み化を提供することで、地方創生を軸とした事業立上げに奔走し、地方で起こる問題の解決方法を提案されています。今後ますますオンラインでのビジネスが発展していくであろう今日において、まさにweb活用に悩まれている方には打ってつけです!
■参加費:無料 ■定員:15名(先着順)
■場所:コワーキングスペースGomboppa
宮城県角田市角田字泉町66


鈴木圭介氏
商品というと、BtoC(一般消費者向け)の商品を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、BtoB(法人・業者さん向け)の商品もあります。「食」をキーワードに、商品づくりをどのように考えればいいのか、難しそうで簡単で、簡単そうで難しい、商品開発についてお話します。
7
DAY6のゲストには、「株式会社都市設計」取締役ブランディングディレクターの氏家滉一様をお招きします!現在仙台では食と遊びで未来を志向する実験広場「EKITUZI」をプロデュースし、コンテンツとして「食」を生かし、人が集まる「場所」を実現されています。氏家さんが話す「食」と「場所」 のいろいろを、ぜひご堪能ください!!
■参加費:無料 ■定員:15名(先着順)
■場所:コワーキングスペースGomboppa
宮城県角田市角田字泉町66
【食×「ニーズ」と「欲しい」
に応える商品のつくり方】
DAY7 2.24/15:00~17:00

【食×美味しく、
人が集まる場所の作り方】

氏家滉一氏
僕は場所を作るのを仕事にしています。人が集まり、コミュニティが生まれる場所を。その装置としての「食」は最強のコンテンツです。食をはさんで人が集まる、料理をしながらコミュニケーションが深まる。そんないろいろな「食」と「場所」の話をします。
6
DAY6のゲストには、「株式会社都市設計」取締役ブランディングディレクターの氏家滉一様をお招きします!現在仙台では食と遊びで未来を志向する実験広場「EKITUZI」をプロデュースし、コンテンツとして「食」を生かし、人が集まる「場所」を実現されています。氏家さんが話す「食」と「場所」のいろいろを、 ぜひご堪能ください!!
■参加費:無料 ■定員:15名(先着順)
■場所:コワーキングスペースGomboppa
宮城県角田市角田字泉町66
DAY6 2.3/15:00~17:00

DAY5 12.15/15:00~17:00

毛利親房氏
東北各地には世界に誇れる人・食・風景・文化があります。またそれぞれの産地にこそ最高のマリアージュ=「テロワージュ」があります。テロワージュとは何か、またあなたの住む地域のテロワージュについて一緒に考えて見ませんか?
5
DAY5のゲストには、株式会社仙台秋保醸造所代表取締役の毛利親房様をお招きします!毛利さんは震災をきかっけにご自身でワイナリーを設立され、現在は宮城の食のPR事業も行い、多岐に活躍されています。食を語る際に、本来は食のベースにある「人・風土」を知ることで、食にまつわるストーリーごと楽しむ豊かさをご講演いただきます!
■参加費:無料 ■定員:15名(先着順)
■場所:コワーキングスペースGomboppa
宮城県角田市角田字泉町66
【 食×人と風土 】
◆◇◆当日は秋保ワインの試飲も!!◆◇◆

【 食×Life Style 】
~ほしい暮らしは自分でつくる~

本郷紘一氏
ライフスタイルには欠かせない「食」。欲しい暮らしを小商いやmarchéを通して表現し続けたら、色々なことが周りで起き始めました。ビジョンを描くこと、思いに共感してくれる仲間を作ること、身の丈に合ったスモールスタートから始めることなど、そうゆう等身大の話を皆さんとできたらと思います。
4
今回お招きするのは、25歳で起業し、美容室・飲食店経営の株式会社GUILDと、まちづくり会社SDCincの2社を経営する本郷紘一さんです!公共空間を活用した「GREENLOOPSENDAI」や公共空間活用を民間主導の公民連携で企画運営する等、多彩にご活躍されている本郷さんに、 ライフスタイルに欠かせない「食」についてご講演いただきます!
■参加費:無料 ■定員:30名(先着順)
■場所:コワーキングスペースGomboppa
宮城県角田市角田字泉町66
DAY4 11.17/15:00~17:00
