


scroll
社長料理人への道 2019.09.08-12.15
食ingDAYs 2019.07.21-2020.03
生産者・食品加工業者取材 2019.06.01-2020.03.31
つくる人インタビュー記事 2019.06.01-2020.03.31
ビジネススクール 2019.07.24-08.28
伴走型支援 2019.06.01-2020.03.31
かくだ創業スプラウトは、平成30年度より「食の創業支援」を実施し、
「食」に関する創業がしやすい町づくりに取り組みます。
阿武隈川が流れる肥沃な台地の角田市には、豊かな食材があり、多くの生産者さんが角田の「食」を支えています。
私たちはこの強みを、「食の創業」というかたちで次の時代へつなげていくことがきると考えています。
「美味しいもの」をブランディングするのではなく、食に関して創業するなら角田市って「美味しい街」だよね!
訪れても角田市って「美味しい街」だよね!
そこで活躍する「食の起業家」をサポートしていくのが私たちの役割です。
10年後の『美味しい街角田』を目指して。
Challenge
「社長料理人への道」の参加者・山本重人さんが
クラウドファンディングに挑戦中です!



山本さんより
こんにちは!宮城県角田市で農業を営んでいる「かくだ山本農園」の山本重人です。就農のきっかけとなったのが、東日本大震災です。震災の翌年に体調を崩した農家さんのお手伝いをした事で、農業の大切さ、野菜の本当の美味しさを知りました。
今年で脱サラをして就農6年目です。農業の楽しさを日々実感する一方、市場にコントロールされる農業のあり方に疑問を持つようになりました。そこで、野菜を食べてくれる消費者の方々に、もっと直接貢献できる農家になれるよう、今回クラウドファンディングに初挑戦いたします。
どうぞ皆様ご支援ご協力のほど宜しくお願いいたします。



クラウドファンディング概要
●期間:3月5日(木)~3月29日(日)
●内容:山本農園の春菊をつかったミールキット試作品の開発
●ミールキット:
主菜 春菊ペーストを使ったジュノベーゼ風パスタ
副菜 専用ドレッシングで食べる春菊サラダ
●主なリターン
ミールキット、春菊ペースト、農園直送春菊2種詰合せ、野菜収穫BBQパーティ、応援サポーター
Information
食の創業支援プログラム

食に関する起業サポートワークショップ
社長料理人への道
経営者と料理人を両立したい方の起業をサポートする
実践的なプログラム
当プログラムは、料理人の方はもちろんのこと、飲食経験ゼロの方もご参加いただけます。昨年の参加者は、熱意はあるが飲食経験ゼロという参加者が半数いらっしゃいました。少数の受講生に対して、実効性のあるプログラムを提供し、「創業」と「それから」をサポートしていきます。
参加費:無料
定 員:5名限定

食ingDAYs
「食×〇〇」がテーマのイベントを開催しています。
毎回違った切り口から「食」をテーマとして、第一線で活躍する講師をお招きします。
さまざまなテーマで、「食」に多方向からスポットを当てるシリーズ。どなたでも参加できる非常にオープンなイベントです♪
参加費:無料
定 員:20名限定

つくる人たち
角田市の「食」を支える生産者の想いを届けるインタビュー
角田市には豊かな食材があり、個性的で素晴らしい多くの生産者さんが角田の「食」を支えています。
そんな素晴らしい生産者さんたちの魅力を皆様に伝えたい!この記事を見た方達が、この生産者の食材を食べたい!使いたい!と思うキッカケにしたい。そんな想いを伝えていくのがこの企画です。
対 象:角田市の生産者さん
投 稿:不定期で5本

ビジネススクール
創業や起業に必要な基礎知識の習得
角田市と丸森町の起業前や起業直後の方を対象とした実践型創業塾です。
起業・創業する際に必要となる知識を、1回90分、全4回の講座の中にコンパクトにまとめてお伝えします。受講された方には、角田市・丸森町が発行する証明書により様々なメリットを受けることができます。
テーマ:経営、販路開拓、人材育成、財務
参加費:無料
お問い合わせ
食の創業支援のご質問、ご利用に関してぜひお気軽にご連絡ください。



株式会社veeell



〒981-1505
宮城県角田市角田字泉町66



平日_9:00-21:00



0224-61-0234





